ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2020年02月15日

冬の北海道 5日目・・・

冬の北海道 5日目・・・


暗くなって、辿り着いた。(何も見えない~)
納沙布岬 夜は風が強く 朝方の冷え込みは、 -7℃から-8℃位でしたね。
無論 ポータブル電源 電気毛布など無い、湯たんぽのみ・・・(昨日 おこっぺ-14℃だったし )

根室は、前回 天候が悪くて これなかったんです。

最東端で、お天道様が見たくて
冬の北海道 5日目・・・


うぉぉぉぉ・・・ おぉぉぉ・・・!
北海道は、そんな言葉しか出ません・・・。
冬の北海道 5日目・・・




今日から、太平洋側の湾岸線を・・・
根室車石
冬の北海道 5日目・・・



冬の北海道 5日目・・・


冬の北海道 5日目・・・


自然の力で、こんな形に・・・


西に向かいます。
根室本線を跨いで・・・
冬の北海道 5日目・・・



海がめちゃくちゃ綺麗・・・(やっぱ海は良いですね。)
北太平洋シーサイドライン(ライダーにはお薦めですよ。)※ツーリングマップル参照
冬の北海道 5日目・・・


冬の北海道 5日目・・・



霧多布の展望台からの眺め・・・
冬の北海道 5日目・・・


冬の北海道 5日目・・・


先端まで行きたかったけど・・・
結構 歩きそうなので・・・
スルー

反対側のアゼチ岬
奥に見える 大きい島は、ムツゴロウ王国が開かれた島・・・?
冬の北海道 5日目・・・


ここも、景色が最高でしたね。

橋を渡って、厚岸町
冬の北海道 5日目・・・



44号線~142号線の湾岸線
読めない~
冬の北海道 5日目・・・



飽きるほどの湾岸線
冬の北海道 5日目・・・



釧路に到着
結構 大きな街でしたね。
小樽 紋別 ここ釧路で三回目の給油
冬の北海道 5日目・・・



10年前の地図を見て、釧勝峠で内陸に行こうと予定していたんです・・・
冬の北海道 5日目・・・



伸びていたのね・・・
冬の北海道 5日目・・・


ワープします。
冬の北海道 5日目・・・



本別で下り 温泉に入り 北上・・・
冬の北海道 5日目・・・


夕方 着いた頃 すでに -10℃


8時過ぎ -16℃
冬の北海道 5日目・・・


冬の北海道 5日目・・・



アツアツの湯たんぽを作り 
冬の北海道 5日目・・・



冬の北海道 5日目・・・


明日の朝は・・・



























このブログの人気記事
色黒の彼女が熱い・・・
色黒の彼女が熱い・・・

365 カウントダウンの始まり・・・
365 カウントダウンの始まり・・・

色黒の彼女 今シーズンは小麦色・・・
色黒の彼女 今シーズンは小麦色・・・

四駆でD1・・・
四駆でD1・・・

復活 薪ストーブ・・・?
復活 薪ストーブ・・・?

同じカテゴリー(outdoor...)の記事画像
やはり 去年に続き キャンプブーム終わり・・・
キャンプ予約受付開始・・・
キャンプブーム終了・・・鬼リダイヤルの日。
十人十色  キャンプ十色 三章・・・。
十人十色  キャンプ十色 二章・・・。
十人十色  キャンプ十色 一章・・・。
同じカテゴリー(outdoor...)の記事
 やはり 去年に続き キャンプブーム終わり・・・ (2025-04-10 09:39)
 キャンプ予約受付開始・・・ (2024-05-02 03:00)
 キャンプブーム終了・・・鬼リダイヤルの日。 (2024-04-10 18:22)
 十人十色  キャンプ十色 三章・・・。 (2023-10-31 19:07)
 十人十色  キャンプ十色 二章・・・。 (2023-10-28 16:18)
 十人十色  キャンプ十色 一章・・・。 (2023-10-22 04:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の北海道 5日目・・・
    コメント(0)