2020年10月30日
2020年10月25日
隣のテントの晩御飯3・・・
こちらのお隣のテントでは、安く早く簡単それでいて旨い。
キャンプでの王道メニュー
お家でも作る。 「麻婆豆腐」
私なら、ミンチ増し増し ネギ増し増し 隠し味に、ツナ缶を・・・。
ミンチが余った様で、「鶏そぼろの二色丼」ですか・・・
こちらも安く早く簡単それでいて旨い。
子供の頃 ピンクの甘いヤツで、三色丼・・・
ピンクのヤツ 嫌いだったな・・・

※一部フィクションです。
キャンプでの王道メニュー
お家でも作る。 「麻婆豆腐」
私なら、ミンチ増し増し ネギ増し増し 隠し味に、ツナ缶を・・・。
ミンチが余った様で、「鶏そぼろの二色丼」ですか・・・
こちらも安く早く簡単それでいて旨い。
子供の頃 ピンクの甘いヤツで、三色丼・・・
ピンクのヤツ 嫌いだったな・・・

※一部フィクションです。
2020年10月22日
隣のテントの晩御飯2・・・
キャンプに行けてないのでネタが・・・
「隣のテントの晩御飯・・・」
って言っても・・・
私 キャンプ行ってないし行ったとしても、簡単な物やレトルト 持参などで済ませます・・・。
「十人十色キャンプ十色」
のんびりと景色 風景を・・・
キャンプのチキンの定番って言ったら。ガーリックバーターですよね・・・。
隣のテントから、美味しそうな匂いが・・・
私も最近ハマってます・・・。

照り焼きチキン・・・。
「隣のテントの晩御飯・・・」
って言っても・・・
私 キャンプ行ってないし行ったとしても、簡単な物やレトルト 持参などで済ませます・・・。
「十人十色キャンプ十色」
のんびりと景色 風景を・・・
キャンプのチキンの定番って言ったら。ガーリックバーターですよね・・・。
隣のテントから、美味しそうな匂いが・・・
私も最近ハマってます・・・。

照り焼きチキン・・・。
2020年10月18日
隣のテントの晩御飯・・・
大分 寒くなり ここ最近 朝晩と10℃を切り始めました。
って・・・
事で・・・
隣のテントの晩御飯はこんな感じかな・・・
炊き込みご飯 クラムチャウダー

ビーフシチュー捨てがたい・・・。
って・・・
事で・・・
隣のテントの晩御飯はこんな感じかな・・・
炊き込みご飯 クラムチャウダー

ビーフシチュー捨てがたい・・・。
2020年10月14日
イス作り 廃材・・・
チェアじゃなくて、イスを作ってみようかと・・・
もちろん キャンプ用じゃなくて
何でも出来る事なら、自分で作ってみたくなる・・・
下手の横好き・・・
ネットで見て 以前から作ってみたいと
隣の車屋さんから、車の足回りを貰い イスは自前・・・
仕事の作業場でちょいと休憩する時のイスを・・・

分解します・・・。
男の子って何でも分解するのが好きで・・・
直せないのに分解したりして、結局 元に戻らず 親に叱られるパターン・・・。

そのままだと、背丈が高いので座り難そうなので、バネを半分にカットしローダウン

サンダーを使い 頭の中の設計図と照らし合わせてながらカット

これを溶接してくっつけて・・・

色塗って組み立て完成 (やっぱり 少し高いかな・・・)
座った瞬間 ダンパーが効き じわぁ~と沈む感じがいい・・・
もちろん キャンプ用じゃなくて
何でも出来る事なら、自分で作ってみたくなる・・・
下手の横好き・・・
ネットで見て 以前から作ってみたいと
隣の車屋さんから、車の足回りを貰い イスは自前・・・
仕事の作業場でちょいと休憩する時のイスを・・・
分解します・・・。
男の子って何でも分解するのが好きで・・・
直せないのに分解したりして、結局 元に戻らず 親に叱られるパターン・・・。
そのままだと、背丈が高いので座り難そうなので、バネを半分にカットしローダウン
サンダーを使い 頭の中の設計図と照らし合わせてながらカット
これを溶接してくっつけて・・・
色塗って組み立て完成 (やっぱり 少し高いかな・・・)
座った瞬間 ダンパーが効き じわぁ~と沈む感じがいい・・・
2020年10月12日
秋 峠 塩 温泉
今日 ジュニア達と休みを合わせて、 ステッカー探しに行ってきました・・・。
前回 バイク弁当&ステッカーは、一番下の始まったことでしたので、
行きも帰りも運転
今回は、ほんの少しかわいそうなので、代わりながらみんなで運転することに・・・
私から 最初に運転しちゃえば、後は酒が呑めるとの考えで・・・
峠ステッカーは、4種類あり、3店舗回れば4種類全てゲット出来る・・・。
ですが・・・
2店舗は、11月中旬から冬期期間休業で、後1ヶ月のうちに・・・
そんなことで、今日行っていました・・・。
天気は、雨が降ったり止んだり ルート的に福島西から土湯温泉に向かい
道の駅土湯で、「磐梯吾妻スカイライン」ステッカー ゲット
次・・・
レークライン上にある 津川渓谷レストハウスで・・・
「磐梯吾妻レークライン」ゲット
ここレークラインは冬季閉鎖の道 磐梯吾妻スカイラインも冬季閉鎖
ですから、津川渓谷レストハウスも冬期期間休業となります。
言い忘れましたが、紅葉が始まったばかりですが 綺麗でした。
これから週末は混むのでしょうね・・・。

間違っても、絶対来ないですけどね・・・
田舎に住んでる私ですから、そのうち家の周りも紅葉してくるので・・・
次・・・
檜原湖 裏磐梯物産館 冬期期間休業
「磐梯山ゴールドライン」 「西吾妻スカイバレー」ゲット
※注意 峠ステッカー 名前と一致するところに売っているとは限りません。
これで、4種類ゲット
このステッカーの峠道全て、冬期閉鎖になります。
ゴールドラインに関しましては、冬季 スキー場のコースが横切ることになります。
今まで、全ての峠道を車やオートバイで走ったことがありますが、
景色が良くてオートバイだとより一層楽しいです・・・。
絶景 やはり磐梯吾妻スカイラインが一番ですかね・・・。
キャンプ場 温泉 スキー場も沢山あり
キャンプやウィンタースポーツとよく来てます。
次・・・
私は、ここの塩が1番と・・・

3~4年振りに訪れました。
ラーメン撮るの忘れた・・・
温泉に入り 檜原湖を一周し ゴールドラインを下り 猪苗代湖に・・・

また ジュニア達と休みを合わせて、ステッカー探しに・・・
前回 バイク弁当&ステッカーは、一番下の始まったことでしたので、
行きも帰りも運転
今回は、ほんの少しかわいそうなので、代わりながらみんなで運転することに・・・
私から 最初に運転しちゃえば、後は酒が呑めるとの考えで・・・
峠ステッカーは、4種類あり、3店舗回れば4種類全てゲット出来る・・・。
ですが・・・
2店舗は、11月中旬から冬期期間休業で、後1ヶ月のうちに・・・
そんなことで、今日行っていました・・・。
天気は、雨が降ったり止んだり ルート的に福島西から土湯温泉に向かい
道の駅土湯で、「磐梯吾妻スカイライン」ステッカー ゲット
次・・・
レークライン上にある 津川渓谷レストハウスで・・・
「磐梯吾妻レークライン」ゲット
ここレークラインは冬季閉鎖の道 磐梯吾妻スカイラインも冬季閉鎖
ですから、津川渓谷レストハウスも冬期期間休業となります。
言い忘れましたが、紅葉が始まったばかりですが 綺麗でした。
これから週末は混むのでしょうね・・・。

間違っても、絶対来ないですけどね・・・
田舎に住んでる私ですから、そのうち家の周りも紅葉してくるので・・・
次・・・
檜原湖 裏磐梯物産館 冬期期間休業
「磐梯山ゴールドライン」 「西吾妻スカイバレー」ゲット
※注意 峠ステッカー 名前と一致するところに売っているとは限りません。
これで、4種類ゲット
このステッカーの峠道全て、冬期閉鎖になります。
ゴールドラインに関しましては、冬季 スキー場のコースが横切ることになります。
今まで、全ての峠道を車やオートバイで走ったことがありますが、
景色が良くてオートバイだとより一層楽しいです・・・。
絶景 やはり磐梯吾妻スカイラインが一番ですかね・・・。
キャンプ場 温泉 スキー場も沢山あり
キャンプやウィンタースポーツとよく来てます。
次・・・
私は、ここの塩が1番と・・・

3~4年振りに訪れました。
ラーメン撮るの忘れた・・・
温泉に入り 檜原湖を一周し ゴールドラインを下り 猪苗代湖に・・・

また ジュニア達と休みを合わせて、ステッカー探しに・・・