ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年04月19日

あなたの知らない左利きの彼女・・・

□ 「左利きって頭いいんでしょ!?」って目を輝かせながらきかれる 

□ そもそもなぜ左利きなのかを問われる

□ 自販機のコイン挿入時や電車の切符を通すときなど、ことあるごとに腕がクロスしてしまう

□ デザートフォークがとてつもなく使いにくい

□ カウンターで食事をすると隣の人に腕がぶつかる

□ ハサミが使いづらい

□ 手帳型スマホケースの開き方が逆だとうれしいと切実に思う

□ スープ用おたま(レードル)に大苦戦を強いられる

□ 左利き用のものが圧倒的に少なく、値段も高い

□ ドアの開閉がしづらい

□ ボーリングでは、ボールの指の穴の位置が微妙に合わないので思うようにスコアがのびない

□ ペットボトルのふたなど、まわして開けるものが開けづらい。

□ 野球のグローブやミットは、学校には左利き用がない(あったとしても極端に少ない)ため授業では一苦労

飲み会 合コンで左端に追いやられる・・・(分かる人には分かるだろう。)

根拠は無いが、寿命が右利きに比べて短いらしい(ストレスからの影響かと)

なぜ このネタを久しぶりに書いたかと言うと・・・
最近 ドラマで左利きの俳優さん 女優さんが目に付くのと・・・

この前、ラーメン屋に行ったら、カウンターでカップル二人とも左利きで仲良くラーメンすすっていて 微笑ましかった・・・。

思わず、写真撮っても良いですかって・・・






ウィキペディア 左利きでググってみた。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E5%88%A9%E3%81%8D

世界の1割程度の確率 良き事もあれば・・・(あるのかな・・・) 

私は、小学生時代 毎日チョークで左手に×点を何度も書かれてました。

左利きだと言って、キャンプで役に立つ事はないかな・・・。
  

Posted by JASMINE at 13:46Comments(0)non-genre

2024年04月10日

キャンプブーム終了・・・鬼リダイヤルの日。

今日は、鬼リダイヤルの日
毎年恒例サマーキャンプ お盆休みのキャンプ場の予約開始日

近年 コロナの影響でキャンプがブームになり 電話予約が中々繋がらない
ここ何年かは、予約開始時間から45分で繋がれば ラッキーってな感じでした。 

10数年前は、5分~10分ですんなり繋がり予約が出来たのに・・・

今年も覚悟し 開始時間から、鬼の様にリダイヤル


がぁ・・・


キャンプブーム終了なのか・・・?

電話回線を増やしたのか・・・?

たまたま 運良く繋がったのか・・・?

分からないが、10分ですんなりと繋がり予約出来た・・・。

ここ最近 ジュニアの一人は、自分用に 別にサイトを予約しているが・・・
(電話が繋がらないと、毎回ぼやいている・・・)

予約が取れたから、ジュニアに連絡したら・・・

 「俺もすんなり繋がって予約出来たょ」

って・・・

ここ三年連続 サマーキャンプは、雨 台風と ハズレ引いているんだよね・・・




4ヶ月先だけど 当たりをひいて晴れて欲しい・・・

キャンプ場のホームページで予約状況が確認できるんですが・・・
今 ブログを書いている時間帯で見てみると


コロナでキャンプブームの時は、予約開始日 当日 夕方にはお盆休みは、全て満なっていたはずが・・・。

今シーズンは、満の日 一日もあるが、△が並ぶ状態

やはり キャンプブームは、終わりかなぁ・・・















  

Posted by JASMINE at 18:22Comments(0)outdoor...キャンプ・・・

2024年04月02日

終わりなき戦い・・・

神奈川 制覇したと思ったら、新たに・・・

4月1日 それを埋める為 出陣・・・。

桜も見られるかもVer.・・・




海を見ながら走れる 好きな道の1つ

リニューアルしてから一度も寄ったことがない 西湘バイパス 西湘PA

トイレと自販機のみと簡素化されたらしい。
土日祝日は、フードトラックが多数いるみたいだが・・・? 今回平日 1台だけのフードトラックのみ






向かう先は、雲がどんより・・・

多分 十数年振り  トーヨーターンパイクだった様な・・・

全国各地 命名権によりコロコロと変わる・・・。





今の名は、「アネスト岩田ターンパイク箱根」


今回 ETCXとやらを使ってみた。
事前登録 一時停止するがキャシュレス(便利)
オートバイだとETCに対応していない有料道路だと一々小銭をと(めんどくさい)
ETCXは、1年位と浅く 設置個所は少ないが今後拡大することを期待する。
詳しくは、ETCXサイトで・・・

ゲートを潜って 直ぐ 桜がほぼ満開状態

よくインスタに出てくる場所 「御所の入駐車場」
ほんの少し 登ってきただけなのに、サクラ 2分3分咲き程度で少し残念
これから1週間~10日程が見ごろかも・・・






桜並木を登って行くが、霧に包まれ 綺麗な景色が一つも。見えない。



聖地巡礼(アニメの舞台となっている。)



登り切ったテッペンのレストハウス
こちらも名前が変わっていた(当たり前か)
もちろん 芦ノ湖 富士山なんて見えない。





今回攻めの一手だったのにあいにくの天候・・・
椿ラインを下り 湯河原パークウェイ上りと攻めたが、霧で・・・

芦ノ湖スカイラインと走り進む


途中 アニメ 映画に出てくる 車が並んでいた。


今は、こんな感じの車をレンタルしてる所があるらしい・・・(一応モザイク処理)
私でしたら、レンタするなら、写真一番奥のNSXかな・・・






芦ノ湖スカイライン 奇跡的に霧が晴れ 
薄っすらと、駿河湾 富士山が見え隠れ
途中のスカイビューで何かの撮影撮影が・・・
「もしかしたら、俺たち雑誌に写っていたりして・・・www」

走りの〆 「箱根スカイライン」
ここは、また 霧に包まれ大粒の雨 乙女峠経由で下って行く

で・・・
本当の最後の〆
富士八景の湯 十何年前 この近くでキャンプした時 浸かった温泉
 


温泉浸かりながら 富士山 最高の贅沢 8割程度見えたかな・・
温泉出たら、又 隠れてしまいました・・・。



本日の戦利品 神奈川制覇



いやいや キャンプ行けよって話しですが・・・




























  

Posted by JASMINE at 08:45Comments(0)non-genre