ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年08月04日

車検 NG・・・(キャノキャン チキチキマシン猛レース・・・

いやぁ―

暑い日が続いていますね・・・。

お盆休みまであと少し

一週間後 開催予定

「キャノキャン チキチキマシン猛レース」

タイトルにあるように、私が載せているルーフボックス 車検の時は降ろさないとNG・・・




車の屋根とルーフボックスの取り付けの所が、工具を使わず外せるならば載せといたままでも車検は通るみたい・・・
私の取り付けの所は、工具を使わないと外せないタイプ


車検の度に外して降ろしてます。(一年車検なので少し面倒・・・)
夏のキャンプの時しか使わないですけど・・・

実験・・・
真夏の炎天下
どの位の温度なるのか・・・

四面のガラスを2~5㎝開けて



2~3時間放置・・・

因みに、ボンネット 70℃越え



室内 日の当たらない所 50℃近くに・・・




日の当たっていた 助手席のシート 75℃近くとボンネットより温度が高い・・・



みなさん 暑い時期 車の事故は気を付けて下さい。
























  

Posted by JASMINE at 18:31Comments(0)non-genre

2019年08月01日

下手の横好き・・・(網戸編)

八月になりましたね。

暑い・・・ 




出来る事なら、何でも作ってみたい性分・・・

作ってみたいなと思いましたが・・・

買いました。


最近 何度か車中泊 
それに、何年振りにキャンプを経験・・・。

車中泊の時、一番後ろのガラスを開け 
乾電池式のベープ 
それで、虫刺されを凌いでました。


大分前に、ホームセンターで買ったモノ(安くて悪くない・・・)
キャンプ場では、車に付けて 車内が暑くならないように使ってましたが・・・
車中泊となるとね・・・


流石に・・・

前々から、あるのは知っていましたが・・・
値段がそれなりに・・・
でも これから先 車は、一生乗り換える気はないので・・・

とりあえず・・・
どんなものか・・・
買ってみる事に・・・


絵はありませんが、付けたままガラスの上げ下げ出来るし(フィルムがキズ付くかが心配)
装着&脱着 簡単(私は、付けたままです。)
ガラス全開でなければ、走行しても外れる事はないかも・・・?

私は、花の◎だと思います・・・。














  

Posted by JASMINE at 17:15Comments(0)車中泊