ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年10月18日

4シーズン・・・ 5シーズン・・・

私の田舎も朝晩 大分寒くなってきました。

ここ連日 雨続き ストーブも稼働してます。

今日は久々に、晴れ 暖かい 明日から又 雨模様ですので・・・。
今日のうちに、直しときます。


仕事の作業場のストーブ 今シーズンで、4シーズン目 5シーズン目になり
大分 外見がボロボロに、中子は毎シーズン作り直してます。(大体1シーズンで駄目になっちゃいます。)

火力調整が・・・


大きい薪は、入れやすくなった。




相変わらず、隣の車屋さんで、缶コーヒー1本で道具を・・・






既に元は取っていると思いますが・・・
後 2・3シーズンはいけるかな・・・?










  

Posted by JASMINE at 17:31Comments(0)non-genre

2017年10月03日

「車中泊&mama&塩」

夜中 雨がテント叩き 目が覚める・・・。

「あぁー 雨かぁー」 

時計を見ず 夢の中へ・・・

また 朝方 雨がテントを叩く・・・

「朝から、雨かぁー・・・」

ウトウトと夢の中へ・・・

周りが明るくなり 自然と目が覚めると、雨音がない・・・。

雨が降っていたのって・・・ 夢・・・?

一人だとそんな錯覚に・・・

ジッパーを開けると どんな景色が・・・(この瞬間が好きなんですよね。)

這い出ると、確かにテントには夜露じゃなく大粒が・・・(多分 夢じゃなかったと・・・)

景色はこんな感じ



随分前 ここからそれ程離れていない所で、同じぐらい もしくはもう少し寒かった頃だったのか・・・

水面に靄がかかり幻想的だった事を覚えてます・・・。

今日は・・・ (随分前に見たってのは・・・ 夢・・・?)



人達が黒色ってのも良い感じ・・・

メインは、若干 雲が・・・


濃い目のコーヒーで目を覚まし
借りパクのBaw ・・・ 



それに・・・
この具材(お決まりです。)








食休みして、のんびり休み休み 片付け・・・

色んなもの干します・・・。



洗い物していると、オーナーさん帰ってきました・・・。
昨日今日の出来事を話し、やはり人の良いオーナーさんで、お気に入り登録です・・・・。

毎回 ペグは洗い ロープはタープから離し一つ一つ束ねます。(別に潔癖症じゃありません。)


何もしない フリーキャン 時間はあるので・・・


最高なら、最後はこんな感じで、暫し眺めます・・・。




最後は・・・

過去二回 雪降る季節に訪れた・・・(一組 二組しか居なかった。)

塩・・・

名前が変わった事は聞いていました。

びっくり!

ひと ヒト 人・・・!!!

一時間は待つ様な感じ・・・

何年振りかなので、一時間待ち覚悟で待つことに・・・

十人十色 ラーメン十色


私は、このほんのり 塩が効いた。 これが好きです・・・。

次回は、雪がわんさか積もってない、誰もいない雪の季節に・・・。


おしまい・・・。






















































  

Posted by JASMINE at 20:08Comments(0)キャンプ・・・

2017年10月02日

「車中泊&しお」or「ママ&しお」・・・

結局 「車中泊&ママ&しお」ってな感じのネタとなりました。

金曜日の夜に出発  睡魔に負け 候補の道の駅辿り着けず 二つ手前の道の駅で車中泊
結構 皆さん 車中泊しているみたいです。

まだ未完成のベットキットで、初の車中泊を体験することに・・・

ここで問題発生・・・ 

作っている最中 ゴロンと横になってみましたが、天井が低いが寝れると
今回 寝袋  天井が低い為 寝袋入るのが容易じゃない・・・(やはり この高さではダメなのか・・・)
どうに入ってしまえば、マットの硬さとか、自分好みで、朝までぐっすり・・・


ですが・・・
起きたら 雨・・・(雨予報じゃなかったはず・・・)

遠くに晴れ間が見え 山を上って行く 次第に雨は止み 晴れる気配が・・・

キャンプ場に着くが、外出中の木札が、連絡先が書いていない
キャンプ場の看板に連絡先の電話番号が書いてあるが・・・
留守のキャンプ場の事務所? オーナーさんのお家?の電話のベルが鳴る・・・。

暫し 待つ

すると・・・

誰もいないキャンプ場に何処から現れたか、釣り人が一輪車で・・・(やめてくれよ、びっくりするじゃないですか!)

声を掛けると、毎週 ここに車を置かせて貰って、釣りをしているようです。
オーナーさんは、今日は用事が出来たらしく、夕方には戻ってくるんじゃないかなとの事
勝手にテント建ててもいいんじゃないかな。
帰ってきたら、言えばとの事

そういう事なので、勝手に・・・
先ずは、カメラ片手にプラプラと


余り 天気は良くないが・・・

先客はいない 二番目に良いポジションを陣取る事に
一番良い所は、ちと遠い (車の乗り入れが出来ませんので、諦めました。)

天気は次第に回復 設営が終わるころには、こんな感じに


いやぁー 最高のロケーション 



暫し 風景をお楽しみください。(手抜きじゃありませんから、良い景色を見るといっぱいシャッターを切っちゃうんです。)














似た様な写真ばかりで・・・ 写真では伝わらない 最高の景色です。

タープ下からの眺め


いやぁー ホント来てよかった。

相変わらず、キャンプに来てもすることが無いので、シャッター切りまくります。




今回 初めての小川張り(まぁー 後ろに木が無かったので・・・)




目の前に山 ふもとっぱらでのキャンプと感覚が似てますね。

今日のレイアウト オシャレ指数 ゼロ


何でも手が届く

キャンプ場入り口に、ライダーが入ってきた。(積載満タン)
丁度 炊事場に水を汲みに行き 声を掛けると、キャンプをしに来たと
私が釣り人から聞いた事を、そのままそっくり伝え
入り口付近に テントを建てた。

暫くし 又 ライダーが、
遠くから見ていると
私が伝えたライダーと話している
多分 私が伝えたことを次のライダーに伝えているんじゃないかと

そのライダーもテントを張った。
 



小腹が空いたので、ウィンナーとシュウマイ 焼いただけ



辺りは次第に、赤く染まるのか期待していたが、こんな感じでした。



前回と同じく、煮込みうどん (今回 ちくわ ちゃんと切りました。)



見た目わるいですが、食べれますょ。

気温は、10℃切り 若干寒い
前回 マキ持っていきましたが・・・(焚火しませんでした。)
今回も焚火しませんでした。(お持ち帰りです・・・。)

何やってんだか・・・

テントに潜り込み そのうち 夢の中に・・・

  
つづく・・・。






























  

Posted by JASMINE at 22:21Comments(0)キャンプ・・・

2017年10月01日

アルミ缶・・・


ビールは、外でしか飲みません。(カロリーとか糖質を考えて・・・)

家では、ウイスキーです。(ウイスキー 焼酎が良いらしい・・・)

外でビール缶飲み終わると、ゴミとして持ち帰るのにがさばる。

そのままでは、車の中が臭いで気になるので、軽く水ですすぎます。

先ず立てます・・・。




足で軽く踏み(力はいりません。缶に足を乗せる感じ)




両サイドから中指で素早くアルミ缶をつつきます・・・。

素早くです。(つつく力はそれ程いりません。チョンと・・・)
遅いと、アルミ缶が潰れる瞬間 自分の足で自分の指を踏むことになります・・・。(多分 痛いと思います。)

上手くいくとこんな感じに、小さくなります・・・。

説明が下手なので、ネットでググってみてください・・・。


スチール缶は、NGです。(力のある方は、自己責任んでお試し下さい・・・。)






  

Posted by JASMINE at 19:07Comments(0)non-genre