2017年08月26日
2017 V.S. MYSELF revengeⅡ
2017 8月25日 今年も富士山登山 チャレンジ
過去二回 てっぺんから下界を見下ろす事が出来ず
自分なりに納得が・・・
今年から、吉田ルート スバルラインも終日マイカー規制がかかり
9月からのマイカー規制解除がなくなり
五合目での車中泊し次の日登山という事が出来なくなりました。
前日 24日 午後4時頃 バスの出る 駐車場に入り 車中泊
富士山が綺麗に見える。


明日 このバスに乗って5合目へ

酒を飲んで、早めに就寝
午前3時に起き 4時半の始発乗り 五合目に 太陽が昇ってきてます。

富士山もくっきり

6時ジャスト 登山開始
5合目から6合目


晴れているとこんなにくっきりと 山中湖 河口湖が見えるんでしたね。
6合目 いよいよ登っていきます。

7合目


8合目

先シーズンは、ここで強風と寒さに耐えた。
9合目

今まで、見ることの出来なかった 景色 最高です。


登り切りました。
先ずは、リュックに入れてきた。
ぬるいビールで乾杯
まぁー 美味いとは言えないが、最高の景色

山小屋で買えば冷え冷えビールが飲めるんですが
私のこだわり 自分の足で
バーゴにアルストで、お湯を沸かし

カップヌードルにおにぎり

外で食べれば何でも美味しい 今日は一段と美味しい。
少し休憩して お鉢巡り


ガスが出始めてきて お鉢巡り中は、見えたり見えなかったりで残念


最後の難所

写真渋滞 先シーズン程並んでなかっったので、待つことに

ここが日本のてっぺん

残り半周・・・?

多分 こちらの方向が、ふもっとぱら 確認できず

無事 お鉢巡りも終わり 下り

今回は、過去二回 見ることの出来なかった 景色が見られてよかった。
revenge成功かな・・・
てっぺんでご来光も見てみたいですね。
過去二回 てっぺんから下界を見下ろす事が出来ず
自分なりに納得が・・・
今年から、吉田ルート スバルラインも終日マイカー規制がかかり
9月からのマイカー規制解除がなくなり
五合目での車中泊し次の日登山という事が出来なくなりました。
前日 24日 午後4時頃 バスの出る 駐車場に入り 車中泊
富士山が綺麗に見える。


明日 このバスに乗って5合目へ

酒を飲んで、早めに就寝
午前3時に起き 4時半の始発乗り 五合目に 太陽が昇ってきてます。

富士山もくっきり

6時ジャスト 登山開始
5合目から6合目


晴れているとこんなにくっきりと 山中湖 河口湖が見えるんでしたね。
6合目 いよいよ登っていきます。

7合目


8合目

先シーズンは、ここで強風と寒さに耐えた。
9合目

今まで、見ることの出来なかった 景色 最高です。


登り切りました。
先ずは、リュックに入れてきた。
ぬるいビールで乾杯
まぁー 美味いとは言えないが、最高の景色

山小屋で買えば冷え冷えビールが飲めるんですが
私のこだわり 自分の足で
バーゴにアルストで、お湯を沸かし

カップヌードルにおにぎり

外で食べれば何でも美味しい 今日は一段と美味しい。
少し休憩して お鉢巡り


ガスが出始めてきて お鉢巡り中は、見えたり見えなかったりで残念


最後の難所

写真渋滞 先シーズン程並んでなかっったので、待つことに

ここが日本のてっぺん

残り半周・・・?

多分 こちらの方向が、ふもっとぱら 確認できず

無事 お鉢巡りも終わり 下り

今回は、過去二回 見ることの出来なかった 景色が見られてよかった。
revenge成功かな・・・
てっぺんでご来光も見てみたいですね。
2017年08月24日
臨時休業・・・
キャンプでの電源 そんなに必要ない困らないけど・・・(実際にはあると便利)
そのいろんなものがない無い不便さが、キャンプ・・・(お風呂だけは入りたいけど)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22日 夕方の豪雨 雷
短時間ではありましたが・・・
近くに落ちた様な感じの音・・・
昨日の朝 お店の作業場の電源
ラジオは聴けるが、仕事で使う大きな機械の電源が入らない・・・

お店には、100V 200Vを引いてますが・・・
200Vのブレーカーが何度やっても上がらない
電気屋さんに電話すると、そのあたりの地区の問い合わせが朝から結構来ているとの事・・・
「多分 ブレーカーがいっていると思います・・・。」
最短で今日の午後
私の都合で、土曜日の午前中 修理に来てもらうことに・・・
今日と明日 臨時休業となりました・・・。
キャンプ行っちゃう・・・。
そのいろんなものがない無い不便さが、キャンプ・・・(お風呂だけは入りたいけど)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22日 夕方の豪雨 雷
短時間ではありましたが・・・
近くに落ちた様な感じの音・・・
昨日の朝 お店の作業場の電源
ラジオは聴けるが、仕事で使う大きな機械の電源が入らない・・・

お店には、100V 200Vを引いてますが・・・
200Vのブレーカーが何度やっても上がらない
電気屋さんに電話すると、そのあたりの地区の問い合わせが朝から結構来ているとの事・・・
「多分 ブレーカーがいっていると思います・・・。」
最短で今日の午後
私の都合で、土曜日の午前中 修理に来てもらうことに・・・
今日と明日 臨時休業となりました・・・。
キャンプ行っちゃう・・・。
2017年08月18日
下手の横好き
キャンプは、1年振り 毎年恒例のキャノキャンも終わり・・・(大したレポ書いてないけど・・・)
一度行くと、何故だかみょーにまた行きたくなる・・・。(やっぱり キャンプって良いですね・・・。)
まぁー
今の所 予定が立てれませんけどね・・・。(寒くなる前に行きたい・・・。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、下手の横好きネタです・・・。
大体 材料が揃ったので・・・
今回は、こんな物を集めて作ってみたいと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・
一番下になるモノ

・・・・・・・・・・・・・・・
その次にコレ

・・・・・・・・・・・・・・
これを載せてる

・・・・・・・・・・・・・・
最後にコレ

大体 何を作るかお分かりと思いますけど・・・
中々 作っている暇はありませんが・・・
出来れば 随時 アップしながら作っていこうと思います・・・。(上手く出来るといいな・・・。)
一度行くと、何故だかみょーにまた行きたくなる・・・。(やっぱり キャンプって良いですね・・・。)
まぁー
今の所 予定が立てれませんけどね・・・。(寒くなる前に行きたい・・・。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、下手の横好きネタです・・・。
大体 材料が揃ったので・・・
今回は、こんな物を集めて作ってみたいと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・
一番下になるモノ

・・・・・・・・・・・・・・・
その次にコレ

・・・・・・・・・・・・・・
これを載せてる

・・・・・・・・・・・・・・
最後にコレ

大体 何を作るかお分かりと思いますけど・・・
中々 作っている暇はありませんが・・・
出来れば 随時 アップしながら作っていこうと思います・・・。(上手く出来るといいな・・・。)
2017年08月16日
キャノンボール チキチキマシン猛レース・・・
タイトルは、十数年前 仲間内で始めた・・・。
現地集合 現地解散のお盆休みのキャンプイベント
まぁー
企画倒れてで、2、3回で終わりましたけど・・・
私は、未だに続けてます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここ近年は、いつものキャンプ場を予約して、サイトを確保していたんですが・・・
3ヶ月前と2か月前を勘違いして、取れませんでした・・・
第一候補 富士山が見える所と考えましたが・・・
お盆時期の渋滞を考えると・・・
結局 北を目指す事に・・・
天気は、余りよろしくない・・・
ですが・・・
毎年恒例イベント・・・
予約のいらない 初めてのキャンプ場・・・
選んだ理由は、施設内にお風呂がある事・・・(白いカード持っているので、210円)
霧雨の中 設営・・・
ピィーと綺麗に張っている場合ではありません。
取り合えず 雨がしのげれば・・・(結局 滞在中 張り直してませんけど・・・)
天気は、トータル 雨が70 曇り20 晴れ10・・・。





タープ下からの眺め

タープ下よりこちらのが涼しい・・・。

少ない晴れ間の1コマ・・・

間欠泉も・・・。
写真少なめのキャンプ (吹上高原・・・)
やっぱり キャンプって良いですね。
現地集合 現地解散のお盆休みのキャンプイベント
まぁー
企画倒れてで、2、3回で終わりましたけど・・・
私は、未だに続けてます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここ近年は、いつものキャンプ場を予約して、サイトを確保していたんですが・・・
3ヶ月前と2か月前を勘違いして、取れませんでした・・・
第一候補 富士山が見える所と考えましたが・・・
お盆時期の渋滞を考えると・・・
結局 北を目指す事に・・・
天気は、余りよろしくない・・・
ですが・・・
毎年恒例イベント・・・
予約のいらない 初めてのキャンプ場・・・
選んだ理由は、施設内にお風呂がある事・・・(白いカード持っているので、210円)
霧雨の中 設営・・・
ピィーと綺麗に張っている場合ではありません。
取り合えず 雨がしのげれば・・・(結局 滞在中 張り直してませんけど・・・)
天気は、トータル 雨が70 曇り20 晴れ10・・・。





タープ下からの眺め

タープ下よりこちらのが涼しい・・・。

少ない晴れ間の1コマ・・・

間欠泉も・・・。
写真少なめのキャンプ (吹上高原・・・)
やっぱり キャンプって良いですね。
2017年08月15日
2017年08月06日
低登山からの・・・
土曜日は、朝早くから、山登り


木々の隙間から見える。
太陽が神秘的だった。(写真では上手く伝わらないけど・・・)


低い山ながら、雲の上に・・・

早めの昼食 定番のヌードルにおにぎり
今日は、もう一つ やる事があるので、早めに下山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャワー浴び 午後からは、教官に・・・
一番下のジュニア
教習所入ったとは、聞いていたが・・・
仮免取っていた。
取り合えず、上のジュニアが教官で、庭先で?
グルグル グルグル
まぁー 下手ですゎー
車庫入れ 縦列 など一通りこなし
上のジュニアが教官のもと 路上教習
「脇で サイド握ってろよ!!!」
1時間ぐらいして、無事帰ってきました。
2時間目 今度は、私が教官を務め 路上教習スタート
「アクセルとクラッチ タイミング!」
「ハイ!2 ハイ3! ハイ4!」
「もっと アクセル踏め!」
「ウィンカー 早すぎ!」

そんなこんな なんだかんだ言われ 二時間目も無事終了・・・
「今日は、二時間なので税込み 32400円になります。」
「えぇ・・・」
「カードのお支払いでも結構ですょ・・・。」


木々の隙間から見える。
太陽が神秘的だった。(写真では上手く伝わらないけど・・・)


低い山ながら、雲の上に・・・

早めの昼食 定番のヌードルにおにぎり
今日は、もう一つ やる事があるので、早めに下山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャワー浴び 午後からは、教官に・・・
一番下のジュニア
教習所入ったとは、聞いていたが・・・
仮免取っていた。
取り合えず、上のジュニアが教官で、庭先で?
グルグル グルグル
まぁー 下手ですゎー
車庫入れ 縦列 など一通りこなし
上のジュニアが教官のもと 路上教習
「脇で サイド握ってろよ!!!」
1時間ぐらいして、無事帰ってきました。
2時間目 今度は、私が教官を務め 路上教習スタート
「アクセルとクラッチ タイミング!」
「ハイ!2 ハイ3! ハイ4!」
「もっと アクセル踏め!」
「ウィンカー 早すぎ!」

そんなこんな なんだかんだ言われ 二時間目も無事終了・・・
「今日は、二時間なので税込み 32400円になります。」
「えぇ・・・」
「カードのお支払いでも結構ですょ・・・。」