2019年12月11日
冬の車中泊 つづき・・・
前回のネタのつづきです。
スノーワイパー 簡単にパチパチと交換とおもいきや・・・
しくじった・・・
今日、買ってきた。
アダプターを取り付けて・・・

古い車だと、あるあるみたいです・・・。

一つ200円位だったと・・・



無事 スノーワイパー 無事 取り付ける事が出来ました・・・。
初めての、スノーワイパー効果はあるのでしょうか・・・?
ベットキットの方は、以前 二分割仕様・・・
1000と800で、1800と・・・
これだと、常時 ベット展開のままでは、運転できない。
この長さだと、運転席の背もたれを前に倒さないと
シートを前にずらせばいいわけですが、運転しずらい・・・
いちいち 寝る時に、ベットを作るのは、めんどくさい・・・。

まだまだ やる事が・・・
いっぱい・・・。
三分割にリメイク・・・ 1000の方を切開・・・

200程詰める事に・・・(800+800で1600)

切り取った 200
前回 作った時 無駄のない様に革を買ったので、余りがないので張ることが出来ません・・・。
こちらの方は、そのうち・・・
とりあえず、1600のままで・・・

200詰めたことで、私のシート位置でも、常時ベットのままでも運転できるようになりました・・・。


冬用の寝袋 インナーシーツ?(薄手の毛布みたいなヤツ)
インフレーターマット 銀マット 10センチ位にポコポコと折りたためるヤツ(名前分からん・・・)
これに、寒かったら春秋用寝袋を掛けてと・・・
そんな感じで・・・

ポータブル電源 電気毛布なんてありません。 湯たんぽ ホッカイロで・・・
広く使うために、リアシート外しました・・・。

ベットキット作らなくても、左側で十分寝れる・・・。

まぁー ベットキットのおかげで、下が収納スペース・・・

