ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年07月01日

世界の人口の約10%・・・あなたは当たりましたかぁ・・・!

この様なネタは、以前にも書いたことがあります・・・。

※キャンプとは全く関係ないネタとなっております。
 私の書き殴りの公開日記です・・・。 


先日って言うか 前々から気になっていた 飲み会の乾杯の時・・・
あれ・・・? みんな逆じゃねぇ・・・?(一般的に、私が逆・・・)
(これに関しては、マナーや○○式とかあるみたい・・・?)

それと 丁度 今から3年前 何十年ぶりに使ってみた・・・(正直・・・ でも慣れてくると・・・昔はそうだったし・・・案外けるかも・・・)


松岡茉優さん 吉高由里子さん 小池栄子さん

親近感ありあり


ピンとくる方は、世界の人口の約10%に当たった方です。(パチパチ・・・)

「そんなのに当たってもなぁ~」

「マヂ!当たらない宝くじに当たって欲しい~」

ネタの為にキッチンで分かるものを・・・


私は、右手で使えますが、ぎこちなくストレスを・・・

90%の方に当たっている方だと、「なんのこっちゃ・・・?」



私は、時代が時代 左から右 矯正
小学校のときは、担任の先生にチョークで左手の甲にばってん(今では問題に・・・)
このことは、未だに忘れませんね。
そんな時代ですから、右に直したのもあれば、直しきれなかった左のままのもあります。
(その前に、右に直すってどうやねん・・・? 意味わからんわぁ~!)
一般的に、左利きの人って全部左って思われがちですが、個人差があるかと
私の場合 右に直せって時代ってのもあったし やはり 使うものが右用が殆ど、それに自然と順応したのか 無理やり慣れされてきたのか・・・ ただの慣れなのか・・・

今は割合で言うと、4割左手 6割右手って感じですかね。
そんな感じですから ぱっとみ 右利きと思われます。

仕事で使う道具 これも右利き用でして 
昔 これ左利き用ってないのって聞いた事があります。
そしたら、特注で作るかも・・・
でも 作ったことありませんけどねって・・・

仕方なく 右用を左手に持って使ってます。 
慣れもありますが、多少なりストレスを・・・

ググるの好きでして ググってみました。
ググっての引用
「アメリカでは左利きを無理やり右利きに矯正することは子供の成長において心理的ストレスなどの悪影響を及ぼすと考えられており、動作によって利き手を分ける「クロスドミナンス」という考え方で両利きになっている人が多いといわれています。」

更にググって「クロスドミナンス」とは・・・
用途によって使いやすい手が違うだけなので、両利きとは異なる。

ん・・・?

って・・・

私は・・・?




生まれた時代よって、
私の頃 それ以前 矯正って考えがあり、完全に右にって人もいれば私みたいに中途半端に右 左となる。
その後の世代 左利きを無理やり右利きにと考え方も変わり 私の世代とは違い完全な左利きが多いんじゃないかと・・・

私は思う・・・。

このネタに関して まだまだいっぱいあるので 第三弾 第四弾もと・・・














  

Posted by JASMINE at 19:46Comments(0)non-genre