ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年06月19日

色黒の彼女が熱い・・・


 
※画像はイメージです。

何か期待された方は、左上の戻るをクリック!!

今回は、車のお話です。


先ずは、ラジエータ取り外し








ここ数年 サマーキャンプは、同じキャンプ場で過ごしてます。
毎年 ここのキャンプ場に行くのには、
山を上って行くんですが、
先シーズン 色黒の彼女の水温計がマックス レッドゾーン!!

オーバーヒート!!

キャンプから帰ってきて、色々とネットでググって色んなパーツを交換しては、
試運転の日々 
ある日 平坦道を走っていると、水温計の針が上がったり下がったりと踊りだした。
もしかして、水温計がいっちゃってんの・・・?
それで、社外の水温計を追加 でも 山を上ると結構な数字を指す・・・。
いわゆるオーバーヒート気味・・・?(一般道&高速は全然平気)

毎年車検の色黒の彼女
もぉー30年近く経つ 今回はラジエータをOH 


OH後のラジエータ

隣の車屋さん経由で、ラジエータ屋さんに、3割~4割詰まってた感じ
コア交換って作業 今まで付いていたラジエータのコア








写真だと分かり難いけど 詰まってますね。


色々とゴム類の劣化が見られたので、交換


ベルト3本 ショックのゴム スタビのゴム オイルフィルター 
マフラーも所々穴が・・・今回は溶接で・・・(だって新品高い・・・)

これで、今シーズンのサマーキャンプ 山を上って行けるのか・・・?


※古い車 可能な限り自分で出来る事は自分でメンテして節約しないと、福澤諭吉が何人も飛びます・・・。
 
 














  

Posted by JASMINE at 17:42Comments(0)non-genre