ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年05月22日

十年振りに、テントを買う・・・。

コロナで、アウトドアブームによりキャンプをする人も増え
キャンプ場には人が多くなり  
ほんとは教えたくないんですが教えちゃいます。とかって・・・

そんなこんなで、逆にキャンプするのを躊躇・・・
熱も冷めてしまいました・・・。

まぁ~それ程キャンプをする方でもないですが・・・


タイトルにある様に、10年振りにテントを買いました。
買ったのは、昨年の暮れ 自分にクリスマスプレゼントてきな・・・
今日 庭先・・・? 初めて仮設営してみました。(写真は撮り忘れ・・・)
何を買ったかは、次回の記事にて報告致します。(自分的に良いかもぉ~)




十年前に買ったテント。
ogawa ポルヴェーラ34
設営も簡単で、一人でも建てられます。
私的には凄く気に入ってますし ソロでも時々使ったことがあります。
流石に、ソロではデカ過ぎ・・・
最近では、ジュニア達とサマーキャンプの時しか使わなくなったかな・・・



ソロの時は、大体は小さいですが、ツーリングテントにタープって感じでやり過ごしてた。
でも余りにも小さいので、今回 新たに新幕を買ったという流れです。


次回をお楽しみに・・・。


  

Posted by JASMINE at 19:07Comments(0)outdoor...

2021年09月13日

熊よけ 爆音マナスル・・・

音は大きいが爆音とまではいかないかと・・・
確かに、熊避けにはなりそう。


誰もいないキャンプ場 寝ぼけまなこでマナスルに火を入れ
朝のコーヒーの準備(インスタントね)
この音で、目が覚まされ何故だか心地良い。

人が多いと 朝晩は・・・。

株式会社スター商事のホームページ見たところ
マナスル3種類の大きさがありますが、今はどれも在庫がないらしい
私は、10年位前に普通に売っていて普通に買えたし その何年か後にマナスルヒーターってのが再販され迷うことなく直ぐに買った。
今思えば、あの時買っておいて良かったと
当時 マナスル121 15000円位 ヒーターは3000円ちょっと位で買ったと思います。
今 価格は25000円前後と値上がり
オークションサイトを見ても高い・・・



ノーマルのローラーバーナー 70dB~80dB位のレベル


アプリの測定度合



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また 熱が冷め 今じゃ 年数回のキャンプ

その数回行った後、キャンプ道具が少し欲しくなる。

でも、 毎週キャンプする訳じゃなく 別に要らないかと大体が買わないで終わってしまう。

このパーツがあるのは、昔から知っていたが、ふっと気が付いてググると何時もsold-out

先月 ネットで見つけポチってみた。


送料込みで、4000円弱



ノーマルより高くなり



五徳より頭が出てしまい
五徳も作る様ですね。

ノーマルのローラーバーナーでコップ一杯の水
沸騰するまで、約2分半位




アルコールでプレヒート



サイレントバーナー40dB台のレベル ノーマルのローラーバーナー比べると約半分位の音に
確かに静かになりましたね。



とりあえず、ノーマルの五徳にテープを巻き 1㎝程かさ上げ
鍋底と炎の距離が駄目だったのか、沸騰するまで、倍の時間が
ネットでググると、サイレントバーナーの方が早いって言ってたんだけどな・・・?
ここは、五徳の高さを色々テストしてベストな高さを詰めていかなければと



ヒーターに関しても
五徳を1㎝高くしたあたりだと、赤くなりませんでした。
これに関しても色々と試していかないと・・・














  

Posted by JASMINE at 00:34Comments(0)outdoor...

2020年11月08日

8年目・・・



こちらのブログを開設して8年目になります・・・。

その前は色んな所を転々しながらバイクブログ・・・

大体 3年位で飽きては辞め飽きては辞めと また新たな所で書いたりと・・・

ブログをやめていた時期 女の子でバイクでキャンプしているのを見た・・・。

北海道でのバイクツーリングキャンプ めちゃめちゃカッコ良くて

その方はこちらでブログを書いており

それで私もここでブログを書こうと思ったのが始まり・・・

まぁー 私のブログは書きなぐりの自己満 公開日記ブログ

見る人など殆どいませんけどね・・・。



色々な事情 ハンデがあり 綺麗な景色が観れない行けない

動画 写真も小学生レベル・・・
それでも見た人が少しでも行った気になれればと・・・。
動画も始めてみた・・・。

今流行りの凝った料理や焚き火などない・・・

酒を呑みながら景色をただ見ているだけのキャンプ




 















  

Posted by JASMINE at 22:05Comments(0)outdoor...

2020年08月14日

キャノキャン チキチキマシン猛レース2020

キャンプは、去年のサマーキャンプ以来 1年振り・・・

キャノキャン(キャノンボールキャンプ)
かれこれ20年近く 企画して3回程で企画倒れ
その後は、私とジュニア達のキャンプで毎年夏のキャンプとして開催してます。

ジュニア達も、大きくなり何時終わってもおかしくない。
ですが 私の夏の楽しみの1つ・・・

今年も欠員がなく楽しく過ごす事が出来ました。

始めた頃は、ジュニア達も小さく 家の長座布団で・・・
私は、銀マット・・・

家のやかん フライパン 

灯りは、借り物のランタン


今は・・・

毎年 色んなキャンプ用品が出てるけど・・・
性格上 YES&NO 自分に必要か必要ではないかと考えると・・・

NO・・・!(毎週キャンプする訳でもないし・・・)


流行りとか気にせず、自分のスタイル
十人十色キャンプ十色・・・

そんな私達のサマーキャンプ
カッコいい オシャレ インスタ映えそんなのありません。

一応 何枚か写真に収めましたが・・・
生活感漂う 風景を・・・







ここは、木々にロープを掛けてもいいとの事、ポール2本しかない私にはありがたい。
タオル干すのにも一石二鳥




毎年こんな感じで、勝手に肉焼いて食えってな感じ




初日は、暑く もぉー夏にキャンプはやめようかって・・・



昔でしたら、夏にキャンプ 夜は吐く息が白く家の毛布に包まって寝た記憶が(標高にもよりますが・・・)
今後 夏 暑くなるようでしたら サマーキャンプ終わりに・・・





  

Posted by JASMINE at 22:22Comments(0)outdoor...