2013年12月02日
整理整頓 ほぼ 完成・・・
ほぼ 完成。(棚)

・・・・・・・・・・・・・・・
電気も引っ張り 蛍光灯も付け 夜が更けても、何時までも居れそう。
一部をテーブル (パソで、キャンプ情報収集 ギアのメンテ)

・・・・・・・・・・・・・・・
あった物で作ったので、製作費用 0円(タダ)

・・・・・・・・・・・・・・・
日が傾くと、やっぱり寒い。
実家の物置にあった物を、引っ張り出してきた。
ホコリを被り メッキの所はサビだらけ 製造年月日を見ると、30年以上経っている。
見た感じでは、10年以上は使ってない感じ。(記憶では、使っているの見た事ない。)
使えるか分からないので、少しふきふきして 灯油を入れ
暫し・・・
普通に暖かいです。


秘密基地 ほぼ 完成。
「男の子は何時になっても、子供。」
Posted by JASMINE at 19:33│Comments(2)
│手作り・・・
この記事へのコメント
トラックの荷台の部屋ですか?贅沢な遊び部屋ですね。キャンプグッズでどんどん増えてしまうからまさに基地ですね。石油ストーブ 私も好きです。昔のモノって構造が複雑じゃないから 長持ちするんですかね。
Posted by ÅみなみかぜÅ
at 2013年12月02日 22:10

> ÅみなみかぜÅさん
そうです。
トラックの荷台を物置として使ってます。
ここに入り浸りになっちゃったりして・・・
キャンプグッズ・・・
もぉー ここ最近のスタイルが、最終形態なので、
そんなに増えないと思いますね?(たぶん?)
石油ストーブ
そうだと思います。
単純だから、良いのかもしれませんね。
ホント 灯油入れて暖かくなったのには、ビックリでしたね。
そうです。
トラックの荷台を物置として使ってます。
ここに入り浸りになっちゃったりして・・・
キャンプグッズ・・・
もぉー ここ最近のスタイルが、最終形態なので、
そんなに増えないと思いますね?(たぶん?)
石油ストーブ
そうだと思います。
単純だから、良いのかもしれませんね。
ホント 灯油入れて暖かくなったのには、ビックリでしたね。
Posted by JASMINE
at 2013年12月04日 20:12
