2021年05月18日
スマホの着信音 好きな曲(PC編)・・・
スマホを先月 買い替え
久しぶりに、着信音を色々と作ってみました。
作り方は、色々あり
スマホ1つで、着信音を作れる アプリなどあります。
私は、PCで作ってます。
AndroidとiPhoneでは、少し違いがありますが流れは似た様な感じです。
Androidの場合、
好きな曲用意して、soundengine pro で、出だし サビ 好きな所を切り取り フェードイン&フェードアウト付け編集
大体、30秒~40秒位 形式mp3
PCから、スマホにメール送信
ダウンロードフォルダから、RingtonesフォルダにコピーするとO,K
または、グーグルドライブにPCからアップロードしスマホからグーグルドライブを開き 音楽フォルダにコピー

iPhoneの場合
好きな曲用意して、soundengine pro で、出だし サビ 好きな所を切り取り フェードイン&フェードアウト付け編集
大体、30秒~40秒位 形式mp3
Switch音声ファイル変換ソフトで、mp3をm4rに変換
CopyTrans Managerで、スマホに転送

私は、大きくグループ別で着信音を設定し、それに個別に着信音も設定して
誰からの電話か分かるようにしてます。
説明が下手でありますが、こんな感じの流れで好きな曲を着信音に出来ます。
ググると、詳しく説明されている方がいますので、そちらを参考にして作ってみてください。
久しぶりに、着信音を色々と作ってみました。
作り方は、色々あり
スマホ1つで、着信音を作れる アプリなどあります。
私は、PCで作ってます。
AndroidとiPhoneでは、少し違いがありますが流れは似た様な感じです。
Androidの場合、
好きな曲用意して、soundengine pro で、出だし サビ 好きな所を切り取り フェードイン&フェードアウト付け編集
大体、30秒~40秒位 形式mp3
PCから、スマホにメール送信
ダウンロードフォルダから、RingtonesフォルダにコピーするとO,K
または、グーグルドライブにPCからアップロードしスマホからグーグルドライブを開き 音楽フォルダにコピー

iPhoneの場合
好きな曲用意して、soundengine pro で、出だし サビ 好きな所を切り取り フェードイン&フェードアウト付け編集
大体、30秒~40秒位 形式mp3
Switch音声ファイル変換ソフトで、mp3をm4rに変換
CopyTrans Managerで、スマホに転送

私は、大きくグループ別で着信音を設定し、それに個別に着信音も設定して
誰からの電話か分かるようにしてます。
説明が下手でありますが、こんな感じの流れで好きな曲を着信音に出来ます。
ググると、詳しく説明されている方がいますので、そちらを参考にして作ってみてください。