ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
JASMINE
JASMINE
【フリーキャンプ】

【何もしない贅沢な時間】



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月28日

お外でご飯・・・ プラスα・・・

最近 昼間はストーブを点けなくてもいられる。

暖かさになってきました。

近所の梅も満開に近いです。



今日は、日曜日ですが仕事



暖かいと、昼ごはん 太陽の下 お外で食べることが多い(なんか 気持ちいい~)

JASMINE です。


一人 お外で昼ごはんを食べている時・・・

赤いバイクで郵便屋さんが配達に来ると・・・


「暖かくなりましたね~」

って・・・

笑われます・・・。


キャンプに限らず 外で食べれば何でも美味しい・・・。


今日 お昼時 お客さんが来たので、 二人 お外で昼食会

シチュー ホットサンド 砂肝&ハートの塩焼き オニオンスライス








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Lesson4

昨日 中三日で、行ってきました・・・。

天気は、ピーカン

産まれて始めての土曜日のスキー場

何時もと同じ時間位に、出発
平日と比べると、確かにスキー目当ての車が多い

峠に入る前に、コンビニで休憩&朝飯の確保(名の知れた コンビニはここが最後)
殆どが、スキー客で埋め尽くされていた。

目の前の道は、板を積んだ車が ひっきりなしに上って行く・・・。


コンビニを出て 峠に入る。
スキー客の車が連なって峠をクネクネと
何か違和感を感じる。(マジ こんなに車多いの・・・)
平日に比べると、スピードもゆっくり(後 30分くらい早めに出てきた方が良かったかも・・・)

峠に入って、何キロか走ると一番近いスキー場がある。
大体が、ここで曲がって半分近くの車が消えていく・・・

半分近くの車が消えたけど 以前スピードはゆっくり
いつも 休憩するポイントがあるけど、今回は時間が押しているのでパス
ノンストップでスキー場を目指す・・・。

進んでいくと、今度はT字路当たり・・・
右のスキー場 左のスキー場と分かれる。(ここで半々分かれ 大分車の数が減った。)
雪不足 例年ならば どちらに行っても雪の心配はない。
今年は、若干 右の方が雪があるらしい・・・

が・・・

私は、左・・・

結構 スムーズに流れ出した。

暫く進むと 目的のスキー場右折 前の車は 曲がらず先のスキー場を目指して行った。


平日だと、正面まん前に車を止められるんだけど・・・
車がびっちり 警備員の誘導の下 二列目・・・


写真は、後からの来た 三列目(ピーカン でも山に雪が少ない・・・)

またまた 初めての体験・・・

リフトに並ぶ・・・(ありえない・・・)

それでも アクセスが良くないので、お客は少ないのかな・・・



今回 レベルは、あがってないようなぁー

感じです・・・。



帰り 最初のスキー場の合流地点あたりで、軽く渋滞

峠を降りた当たり 多分高速入り口辺りまで渋滞だと・・・
尽かさず 横道にそれ

途中 晩御飯を食べ 帰宅

コタツに入り 30分で撃沈・・・(ちゃんとボード終わって、温泉はいってますので・・・)


教訓・・・


平日 遊ぶべし・・・。
















  

Posted by JASMINE at 20:06Comments(0)non-genre