10月の田舎暮らし・・・
田舎暮らしだと 咲く花や生り物で・・・
あと少し・・・ 後少しと・・・ タイミングを間違うと・・・
違う動物達に奪われてしまいます。
私達より、美味しい頃合い分かるのでしょうね。
昨日 奪われる前に・・・(少し早いかなって思いながら)
実家のお袋が毎年楽しみにしているので(干し柿にするそうです。)
半分位は、残し 楽しみにしている動物達もいるので・・・
柿のお話はこれで終わり
お袋の干し柿を食べたら また感想を・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと この時期 匂う・・・
これです・・・。
炒って塩を振ってこれが一番・・・(食べ過ぎ注意)
この季節の我が家定番メニュー
「茶碗蒸し」
レシピは、ググれば沢山出てきます。
今日は、エビが無かったのでそれ以外のメンバーで・・・
鶏は茹でこぼし(余計な油 臭み抜き)
銀杏 (電子レンジでチン)
何時もは、ちくわだけど、賞味期限まじかのかまぼこ半額
椎茸
基本こんな感じ
だし汁 出汁 ここはネットに書かれているが簡単なものを自分なりにアレンジし 普通に美味しいしと思う。
キャンプで作ったら、もっともっと美味しく感じられるかと・・・
電子レンジチンじゃなく ちゃんと蒸します。
す もなく 見た目良いんじゃない・・・
とろとろ・・・
自分で言うのもなんですが、普通に美味しいと・・・
皆さんキャンプで作ったらいかがでしょう・・・。
関連記事