高い所でボッチ・・・

JASMINE

2019年09月17日 22:55

前回の記事の続きになります。

キャンプをするなら、水 トイレがあれば景色が優先と思う私です。

今回も、キャンプじゃなく 車中泊の記事になります。

どうしても、見てみたい景色がありまして静岡から長野に・・・



前は、キャンプ場があったらしいですが
今は、なく キャンプはできない。

整備された駐車場ならば 車中泊できるようです。
火気に関することは、余り望ましくないとの事

私が着いたのは、日が落ちる少し前
流石に、有名どころ 景色 最高に良い。

とりあえず 手ぶらで高台に登ってみる事に
片道400m(私には、きつい)

登りきると、眼下に諏訪湖 街に灯りが点き始めた頃
夜景が綺麗そうだけど、ライト何か持ってきてないので、
暗くなる前に、降りる事に(カメラとライト持ってくれば良かったと後悔)

夜景を見に、もう一度登るのかと思うと・・・
結局 登らず 車の中から 北アルプス?見ながら酒を呑む。


これって最高の贅沢 ベットに横になっても夜景が見える。
そんなこんなで、夢の中に・・・


飛んで・・・


翌朝 5時前位から 周りの車のドアのバタンバタンという開け閉めの音で目が覚め
日の出 目的で高台に向かうのであろう。
外を覗くと、目の前の山は雲の中 多分曇りなのかなって
私は、諦め 二度寝・・・

次に目を覚ましたのは、7時過ぎ 晴れてるじゃありませんか



支度をして、高台に


400m登ります。





ここがてっぺん


1600m位
昨晩 車の中でも、12℃位だったんで、外は一桁まで下がっていたのかな・・・

八ヶ岳の方・・・?




諏訪湖の向こうに富士山のはずが・・・






粘ってみたけど、富士山は拝めず 諦めました。


良いカメラが欲しくなりますよね。
でも、無くても 自分の胸に・・・。


                           fin・・・







関連記事