下手な横好き・・・
本日は、仕事・・・
まぁー 仕事半分 遊び半分ってな感じ・・・
今日のネタは、キャンプと関係なく バイクネタですので、スルーして下さい。
私の住む 田舎 寒さを我慢すれば一年中 バイクに乗れないことはない。
今日も、数台のバイクとすれ違った・・・。
最近 ジュニアがバイクに乗らない・・・
(まぁー 寒いからだと思っていたが・・・)
暮れに聞くと 何か調子悪いとの事・・・
確かに、セルを回すと キュルキュル ガキン キュルキュル ガキン・・・
ググってみると
ワンウェイクラッチが駄目らしい・・・。
取り合えず 暮れに スペアエンジンが転がっているので、ワンウェイクラッチを移植
無事 キュルキュル キュルキュルとセルが回り 調子なりました。
少し ググってみると この車両 欠点があるらしく カムチェーンが伸びるらしい・・・?
年明け 部品を注文
今日 下手の横好きでやってみました。
カムチェーンと後ろ側のガイドを交換すると良いらしい。
エンジンオイルを抜いて
左側を開けます。
案の定 蓋を開けると、伸びきって テンショナーに・・・
特殊工具 買って
前回 交換した ワンウェイクラッチ(見た感じ壊れている様に見えなかったんだけど)
ばらしていきます。
テンショナー 削り始めたばかりかな・・・?
新しいカムチェーン交換すると、大分クリアランスが出ました。
元通りに組んで、蓋をしてオイルを入れ エンジン始動
エンジンの金属音が小さくなった様な気がします。
私も、暖かくなったら、自分のオートバイ 車検入れようかな・・・。
関連記事